私たちが目指すもの
農家の希望であれ
私達はこのスローガンを掲げて農業に取り組んでいます。
地域資源を生かし農業界の課題を解決していく
若手農家の希望や目標になれるような挑戦をし続けていく
そんな企業を目指しています。
代表あいさつ
私は27歳の時に脱サラし、実家の農業を継ぎました。
父の体調が悪くなり県外からUターンする形で地元に戻り、農業をやっていくと決めて1年後、父が他界しました。
栽培管理はもちろん、トラクターの乗り方や電気のスイッチすら把握しておらず何もかもが初めての挑戦となりました 。
最初の3年はとにかく生活できるギリギリの稼ぎしかなく、当時結婚した妻には迷惑をかけました。 それでもなんとか最初の3年を乗り越え、6年目が始まる時に法人化し今に至ります。
初めは、自分と同世代の人を雇うためや資金調達などを考えて法人化しましたが、今ではその他にもやりたい事がたくさんあります 。農業を通じて様々な課題に取り組み、組織として他の農業者の希望になれるようやっていきたいという想いも芽生えてきました 。
私自身もまだまだ課題が多いですが、自分自身も会社も成長させていき、なくてはならない農業法人をつくっていきたいと思っています。
私たちの地域 高知県土佐市
私たちが住んでいる高知県土佐市は四国地方の中心に位置し、太平洋に面した温暖な気候で美しく青い「仁淀川」が流れていて風光明媚な景観が広がっています。
温暖な気候を活かした新鮮な野菜や果物の生産が盛んです。また太平洋の海の幸も豊富な漁業の町でもあります。
私たちの一年---ピーマン栽培
土佐市のピーマン栽培はほとんどが夏場に植え替えを行います 。
8月末から9月頃に苗を植え、1ヶ月後には収穫がスタートします 冬を超えて翌年6.7月までほとんど毎日収穫を行います 。
収穫の合間に枝の剪定や摘葉をしますが、作業の90%ほどは収穫になります 。
特に定植後3.4ヶ月の管理が大切で、その段階で元気な樹がつくれるかどうかがカギを握ります。
植物の状態を観察しながら、温度や水等の管理を行っています。 樹が元気になり、花も多く咲き、実が増えた時はこれ以上ない喜びを感じます。
成長する企業
私たちは仲間を募集しています。
★私たちは一緒に成長してくれる仲間を募集しています。
・農業をやってみたいけど、一人じゃ何も分からない。
・野菜が育っていく過程・収穫が楽しみだ。
・資本がないから無理。
・失敗したらどうしよう。
など「期待と不安」を是非ご相談ください。
農業法人のスタッフとして働くメリット
農育
私たちは【アビリティキッズ】という放課後等デイサービス事業を運営している団体様と一緒に農育をしています。
種まきから水やり、そこから収穫までの工程を一緒に行っています 。
子供達には 育てる→収穫する→売る というところまで体験してもらい、農の面白い部分と大変な部分を全て知ってもらおうと思っています。